ハンドメイド

【ジャノメミシンファスナー押さえ】ファスナーの際が上手に縫えない。自分の腕の所為じゃなくてミシンのアタッチメントだった

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今、キャラメルポーチやボックスポーチを作ったりしているんですが、ミシンでファスナーの際が上手に縫えないんです。(端ミシン?落としミシン?用語がよくわかんないですけど)なんかファスナーより遠くは縫えるんだけどなんで?私が下手なの?ミシンがファスナーの上に乗っかってしまって縫えないんですけど、しかもまっすぐ縫えなくて歪んじゃうんですけど、なんで?と疑問でした。

ファスナー押さえ

どうやらファスナー押さえ(片押さえ)なるミシンのアタッチメントが必要だったようです。ずっと自分が不器用だからなんだとショックを受けていたので安心しました(笑)これで解決ですね。って私が買ったジャノメミシンには「ファスナー押さえ」は付属されていませんでした。「ロックカッター」と「かがり押さえ」はついていたんですけどね。「ファスナー押さえ」の方が欲しかった!!説明書とかにも全然詳しく書いてないし!!もっと親切に親身になって欲しいですよ。初心者にわかりやすくして欲しいですね。

ということで早速ネットで注文しちゃいました。ついでに三つ巻きアタッチメントも買っちゃいました。やっぱりお裁縫は道具ですよね(笑)いろいろなアタッチメントがいっぱい入ったセットになってるものも気になったんですが、長く使えそうな純正品を購入しました。

ファスナー押え

三つ巻き押えセット

というわけで届きました。さっそくファスナー押さえを使ってみました。アタッチメントの付け外しはとても簡単でした。そしてそして、ファスナーの脇が綺麗に縫えました!!やっぱり腕より道具でした(笑)弘法筆を選ばずではないですよね、というか、もともと技術がすごい人はどんな道具でもできちゃうのかもしれないですけどね。

むしろ初心者こそ道具に頼らなくてはいけないかもしれませんね(笑)でもこのファスナー押さえを使っても縫っている途中でファスナーの開け閉めはちょっと大変ですね。欲を言えば、もっと本体が細いファスナー押さえアタッチメントが欲しかった!!